八雲あかねの部屋

占いでもっと自分を知るお手伝いをしています

幸せに条件は要らない

 子供が生まれる時願うのは「ただただ無事に生まれて欲しい」

子供が病気になった時、あるいは大事な人に命の危機があった時願うのは

「他には何も望まないから、ただ生きていて欲しい」

 

例題が極端と思われるかもしれないけど

人間の存在理由って何の条件もなく、ただ生きてそこにいること

だと思うんですよね。

頭がいい方がいいとか、可愛い方がいいとかは後付けの条件に過ぎない。

 

私たちは知らず知らずのうちに、「自分の存在価値」や「幸せ」に条件を

つけすぎているよね。

 

陰陽師の時代、言葉は【呪】でした。今でも【言霊】という言葉がありますが

言葉が意味を持ち何かを縛り付けたり現実化したりします。

 

こうだったら幸せ~と例のひとつに「もっとお金があったら幸せ」というのがあるけど

お金はもちろん無いよりあったほうが、できることの可能性が広がるけど

貧乏な人が全員不幸ではないし、お金を持っている人が全員幸せでもない

何より潜在意識の世界では、「もっとお金があったら幸せ」と願うことは

「今お金がないから幸せではない」ということと同義だったりして

その結果、お金が欲しいなと願っている状況が現実化されたりしますよね。

自分でつけた条件に自分が縛られるという矛盾。

 

空気や水は、無味無臭。

特に空気に至っては、今ここに空気があるかどうかとか意識もしないし

ここで呼吸して良いですか?と許可を取るものでもない

私は高原の空気が好きだから、高原以外では呼吸しません、なんてこともない。

本質的で大事なものほど、そこに在ることを主張しない。

 

幸せだって、誰かの許可も要らないし

「こうでなければダメ!」「これ以外は幸せとは認めない!」とかやっちゃうと

いつも無いし、欠けているし、喉から手が出るほど求めなければいけないものに

なってしまう。条件なんて要らないのに。

もしどうしても条件を付けるとしたら

無くてもいいけど、あったらモアベターねという感じがいいんじゃないかな。

小森のおばちゃま風に。でももうこの例えは通じないかもしれない。。)

 

白いご飯とお味噌汁があればそれで美味しい食事になるけど

そこにお肉だとかお魚だとか野菜が加わると、さらに美味しさが増すよねという話で

おかずが無かったらご飯が美味しくないという話ではない、みたいなこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、美味しい料理は心を幸せで満たしてくれるけどね