八雲あかねの部屋

占いでもっと自分を知るお手伝いをしています

8月のメモ

暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

事あるごとに「あづい~」という単語が口からこぼれます。

 

私は元々暑いの苦手&インドア好きというのに加えて

6月7月は天中殺もあったので引きこもっています。

 

さて、8月ももう目の前になったので

星の動きや暦をさらっと書いておくことにします。

 

8/2 水瓶座満月(3:32)

8/8 下弦の月

8/16 獅子座新月(18:38)

8/23 太陽乙女座入り

8/24 水星逆行開始 9/16まで

8/24 上弦の月

8/27 火星天秤座入り

8/29 天王星逆行 2024年1/27まで

8/31 魚座満月(10:36)

 

ブルームーン

8月には満月が2回起こります。8/31の満月がブルームーンになります。

ブルームーンの定義は

①1ヶ月のうちに起こる2回目の満月

②季節(二至二分で区切られる季節)に4回起こる満月のうち3番目の満月

この2つがありますが、主に①の意味で広く使われることが多いです。

 

8/8~ 庚申月

この日から10/7までは申酉天中殺の期間になります。

午未天中殺の皆さま、お疲れさまでした(含む私)

 

【一粒万倍日】

8/4、8/10、8/17、8/22、8/29

 

 

7/18蟹座の新月

 

7/18 3:32過ぎに蟹座24度台で新月を迎えます。

 

蟹座は

感情、共感、家族との結びつき、居場所、仲間、母性、愛情

というようなキーワードがあります。

 

月は蟹座の支配星なので、感情はとても大切なバロメータになります。

自分の感情に蓋をしない、自分自身と仲良くなる

そのうえで

家族との関係、気の置けない仲間、居心地の良い環境

心がほっと安らぐ場所

これらの、【自分にとって安心できるもの】に意識を向ける時

 

改めて大切さや温かさを再確認するかもしれないし

もしかしたら、大好きだった場所や関係性が

もう自分にはしっくりこないと感じるかもしれません。

皆の居心地をよくするために、相手を優先しすぎて

自分を後回しにしていることに気が付いてしまうかもしれません。

 

今回の新月は、天王星海王星冥王星という

土星よりも遠い星たちとしかアスペクトを取っていません。

今、あなたが感じているものや湧いてくる感情が

ポジティブなものであってもネガティブなものであっても

その「ふと感じた」ことを大切に扱ってくださいね。

7/3 山羊座の満月

7/3 20:39過ぎ 山羊座11度台で満月を迎えます。

 

山羊座には

形にする、結果を出す、合理性、社会性、冷静

というような意味があります。

 

満月は、感謝と手放しのタイミングです。

これまで作り上げてきたものが形になり

成果を手にできるとき。

 

また、先に結果を想定してプロセスを考えたり

何かをするのに、最初にコスパを考えたり

形にこだわってしまいがちな部分を

見直し手放すタイミングでもあります。

 

これらは、今までの土の時代にはとても大切な性質でしたが

風の時代になってだんだん必要でなくなっていくもの。

 

自分にとって何が大事か?を見直してみる時です。

向かい合う満月を調停する位置に木星がいるので

やってみたかったこと、楽しいと思うこと、

じっくり取り組めるようなことを選択できそうです。

 

また対人の場である7ハウスには火星と金星が並んでいます。

新しい人間関係が広がるきっかけがありそうです。

 

 

3ハウス山羊土星の使い道

 

私の土星山羊座で、3ハウスの入り口にあります。

 

3ハウスはコミュニケーションや、近場の移動、学習パターンなどを表します。

初対面で、堅苦しそう・厳しそう・とっつきにくそうという印象を与えたり

学ぶからには価値のあるもの、後で役に立つものがいい

どうせなら資格として持っているとなお安心

みたいな使い方になるかと思います。

 

3年ほど前、サターンリターン(ネイタルの土星の上に運行中の土星がくる)の

タイミングで地域の役が回ってきて

私はこの土星を「地域貢献」で使うのだなと思った覚えがあります。

地域貢献=自分が住んでいるまわり(3H)で責任や役目(土星)を請け負う。

みたいな感じですね。

 

思考が現実になると言われますが

ふと思ったことがその通りになるな~というのを

最近また感じています。

 

地域の役員を3年やった後、1年間を空けて

今年からまた以前とは別の役が回ってきました。

以前一緒に役をやった人と仲良くなってランチに行ったり

同じマンションに住んでいる人と

連絡先を交換してお茶しに行ったり。

会えば挨拶して話すけど一緒に出掛けるほど

踏み込んで付き合うとかは今までなかった。

 

思い返してみれば、お勤めをしていて家にいないことが多かったし

たぶんずっと私の意識が「外」を向いてたんだな。

近ければ近い分だけ、意見や考え方の違いに巻き込まれたりして

面倒なこともあるんだろうけど

その面倒ごと向き合ってみようかなと思ってるところ。

 

 

ミドルエイジクライシスにご注意を

6月は、ソラリタのご用命が続きました。

なんかいつも不思議なんですけど

1件予約が入ると、なぜかそのあとバババ~っと続くんですよね。

 

今月受けてくださった方には実は共通点がありました。

それは。。。

どなたも冥王星の影響を受けている。

 

山羊~水瓶の冥王星移動や逆行の影響を受けている方。

運行中の冥王星(t冥王星)が、出生時の冥王星(n冥王星)とぶつかり合うタイミングになる方。

(1983年生まれの人、特に下半期生まれの人はこれからじりじり影響出ますよ)

 

同じ冥王星の影響でも、

例えば私のように山羊座関係者の人は

ようやくロックオンが外れて、軽くなった感が半端ないし、

 

冥王星×n冥王星に巻き込まれている皆さまは

ちょうど40代に差し掛かろうとするとき

いわゆるミドルエイジクライシスとよばれる時期にあたります。

これまでの生き方や価値観に行き詰まりを感じて

「なんでこんなことが起きるの?」

「なんでうまくいかないの?」みたいなことが起こります。

 

体調を崩す人、不安を感じやすくなる人

現れ方はそれぞれですが。

 

なんか思い当たる節ある。。

ちょうどその年代だわ。。という方は是非一度

鑑定にお越しくださいね。

占ってもらったからと言って何もかもがスッキリ解決!というわけにはいかなくても

そういう時期なんだというのが分かるだけで

軽くなることもあると思いますよ。

 

6/18 双子座の新月

6/18 13:37過ぎに双子座26度台で新月を迎えます。

 

新月にはリセット、仕切り直し、新しく始める

満月には物事が満ちる、感謝と手放し

というような意味があります。

 

双子座のキーワードは

好奇心、知的探求、言語能力、コミュニケーション

フットワークの軽さ、マルチタスク など

 

 

新月は9ハウス。向上心や冒険、学びの場で起こります。

今回の新月チャート、ほとんどの天体が右側(西)に集中しています。

ホロスコープの西側は他人軸。

人と関わる中で役割や目的を見つけていきます。

 

新月は6ハウス魚座海王星と90度(ぶつかり合う角度)にあるため

やることに収拾がつかなかったり

そもそもの目的が曖昧になったりします。

 

ゴールと進路を明確にしてから動こうとすると迷います。

とりあえずやってみる

頼まれたことをこなす

臨機応変に対応する

など、動いているうちに見えてくるものがあります。

 

逆行中の冥王星山羊座にいるので

つい結果やメリットだけを重視しそうになりますが

結果を想定するということは、その結果以外の可能性に

目を向けないということでもあります。

 

どんな結果も楽しもうという意識を持つことで

思いがけないものとの出会いがあったり

新しい世界観が開けたりしそうです。

隠居生活に向かない

占星術には「ハウス」という概念があります。

ホロスコープは1~12までの部屋に分かれていて

それぞれの部屋には

1ハウスは自分自身、7ハウスは対人関係。。というように

意味が与えられています。

 

ハウスとハウスの境目にあたる部分を「ハウスカスプ」といい

ここにどのサイン(星座)が該当するかで

どんなふうに現れるか(作用するか)を読み解いていくことができます。

例えば1ハウスのカスプ(ACS)が蟹座なら人懐っこい印象

獅子座なら華やかで自信がありそうに見える等

 

 

私は6ハウスのカスプが牡羊座なのですが

大昔、まだ占星術を勉強してる真っ最中だったころ

その頃教えてもらっていた先生から

「忙しくしているか、やることがたくさんある状態でないと身の置き所がない」と

解説をしてもらったことを最近思い出します。

 

というのも、6月になって(正確には5月から)

新しい仕事というか役割がひとつ増えて

毎日なんだかんだやることに追われてバタバタしてるんだけど

なんかね、楽しいんですよ。

 

特に今年は2月から4月の間、首を痛めて

家でずっと引きこもっていた。

穏やかで静かな毎日が淡々と過ぎていくのも悪くないと

思っていたけど、どこか物足りなく

自分の世界が狭く小さくなっていく閉塞感みたいなものもあった。

 

今、環境は別に変わっていないけど、ただ、やることが増えた。

あれやらなきゃ、これやらなきゃと考えたり

やることを書き出したりしているだけで何だか楽しいというか

大げさでなく、モノトーンの世界に色が付いたような

感覚を味わっています。

 

時間管理とかタスク管理とか好きなのも

同じ時間内で、いかにたくさんのことをこなせるか

同じ作業を、いかに早く片づけられるか が

すごく好きで楽しかったからで

あの時先生に言われたのはこういうことか~と

改めて思い出して噛みしめている。

 

私は算命の命式でも東(社会)が車騎なので

『若い人にお任せしてあとはのんびりさせてもらう』

という隠居生活は無理なんだというのを再認識しているところ。